宅配ボックスを設置しよう!

通販を利用する機会がどんどん増えてきていますが、共働きで留守がちだと荷物の受け取りが不便です。そのため近年、一戸建てでも宅配ボックスを設置するご家庭が増えてきました。

今回は、宅配ボックスの種類と特徴をご紹介します!

簡易型と固定型の違いと特徴

宅配ボックスは、まず簡易型と固定型に分かれます。それぞれどういう特徴があるのか確認してみましょう。

・簡易型宅配ボックスの特徴

簡易型の宅配ボックスは、クーラーボックスのような箱形をしていて、荷物の受け取りがあるときにだけ玄関前などに置いておくものです。

盗難防止のために、金属製のワイヤーなどで家の一部とつないでおきますが、セキュリティ性は低く、ワイヤーロックを切られて盗まれる可能性があります。

・固定型宅配ボックスの特徴

固定型の宅配ボックスは、大型の郵便受けのようなもので、玄関付近に固定して設置します。壁や床にしっかりと固定するため、頑丈なのが特徴です。

一方固定式は、設置工事が必要で、簡易型よりも費用がかかってしまいます。

機械式と電気式の宅配ボックスの違いと特徴

固定型の宅配ボックスは、さらに機械式と電気式に分かれます。それぞれの特徴を確認しましょう。

・機械式宅配ボックスの特徴

機械式宅配ボックスは、ダイヤルやボタン式で数字の暗証番号を設定して使用するアナログなタイプです。配達員が荷物を入れて暗証番号を設定し、配達通知書に記載してポストに入れて配達が完了します。

機械式は設置するときに電気工事が不要のため、後付けでも比較的手軽に設置が可能で、故障しにくいことも特徴です。

・電気式宅配ボックスの特徴

電気式宅配ボックスは、液晶画面や音声ガイダンスに従って、配達員が荷物を預け入れできるタイプです。荷物の出し入れの記録を残す、あるいは遠隔操作で鍵の操作ができるものもあります。

電気式は防犯性の高さが魅力ですが、機械式と比較すると高額で大型のものが多く、また設置するときには電気工事も必要になります。24時間通電が必要なため、月々の電気代がかかることにも注意しておきましょう。

まとめ

通販をよく利用するご家庭では、留守中でも荷物が受け取れて、再配達してもらう手間が不要になる宅配ボックスは、あると便利な設備です。

辰技建では、宅配ボックスの設置のご相談も承っております。宅配ボックスを設置したい、あるいは購入したものの設置方法がわからないような場合には、どうぞご連絡してください。

宅配ボックスカテゴリー 最新ブログ