洗面台をリフォームしよう!〜洗面台の種類〜

洗面台には、造作洗面台・ユニット洗面台・システム洗面台の3種類があることをご存じでしょうか?

リフォームするときにはこのうちのひとつを選ぶことになりますが、それぞれどんな特徴があるのか、メリットデメリットも含めてご紹介します。

造作洗面台の特徴

造作洗面台は、洗面台のパーツをひとつずつ選び、リフォーム会社や大工さん、あるいはDIYで製作するオリジナルの洗面台です。

洗面台は、主に洗面ボウル・水栓・カウンター(台)・収納・ミラーなどを組み合わせて作りますが、造作洗面台なら自分の好みの素材を集め、自分だけの洗面空間を作れることが最大のメリットです。また既製品の洗面台ではすき間ができるようなスペースでも、ぴったり合った洗面台を作れます。

一方造作洗面台は、素材をひとつずつそろえる手間がかかること、またセット販売ではないため、既製品より高くつくことが多いのがデメリットです。

ユニット洗面台の特徴

ユニット洗面台は、洗面台を販売しているメーカーが製造している、洗面ボウルやカウンター、水栓やキャビネットなどがあらかじめ一体となっているものです。コンパクトで安価なタイプから、ハイグレードなタイプまで、多くの種類から選べることがメリットです。

しかしユニット洗面台は、決まったパターンから選ぶため画一的で、どうしてもオリジナリティに欠けます。またサイズも自由に設定できないため、スペースに微妙な空間が空いてしまう可能性があることもデメリットです。

システム洗面台の特徴

システム洗面台は、ユニット洗面台と同様にメーカーで製造された既製品ですが、洗面ボウルや水栓、カウンターの素材などを自由に選べることが特徴です。

洗面台を設置するスペースに合わせてサイズの調整ができるので、空間にムダができません。また造作洗面台とは異なり、パーツの製造元が統一されているため、組み合わせが悪くて不具合が出る可能性がないのもメリットでしょう。

一方システム洗面台は、ユニット洗面台よりも高額になることがデメリットです。機能や素材は豊富ですが、場合によっては造作洗面台よりも高くついてしまう場合があります。また同一メーカーが製造したパーツを組み合わせるため統一感はありますが、オリジナリティには欠けるでしょう。

まとめ

洗面台のリフォームをするときには、予算やスペースに応じて洗面台を選びましょう。また自分の家にしかないたったひとつの洗面台を、造作洗面台で実現するのもおすすめです。