• HOME
  • 辰技建について
    • お申し込みの流れ
  • リフォームサービス
    • 壁紙張替・床の張替え・クロス張替
    • 畳・襖・障子張り替え
    • 水回りリフォーム
    • 店舗改装
    • 外廻りリフォーム
    • その他各種工事
  • 施工事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
  • 無料相談・お見積
  • 検索
那覇市でリフォームなら辰技建
那覇市でリフォームなら辰技建
沖縄県那覇市、豊見城市を中心に沖縄全域対応
098-960-0002
【受付時間】8:30~19:30
ご相談はこちら
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 辰技建について
    • お申し込みの流れ
  • リフォームサービス
    • 壁紙張替・床の張替え・クロス張替
    • 畳・襖・障子張り替え
    • 水回りリフォーム
    • 店舗改装
    • 外廻りリフォーム
    • その他各種工事
  • 施工事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
  • 無料相談・お見積
  • 検索
カテゴリー: 内装リフォーム

カテゴリー: 内装リフォーム

窓やサッシ周りのカビ退治!安全な方法をご紹介

窓やサッシ周りのカビ退治!安全な方法をご紹介
清掃 2021年5月19日 2021年5月19日

窓やサッシ周りは外気の影響を受けやすく、カビが発生しやすい場所です。放置していると家族の健康にも影響 …

Read more"窓やサッシ周りのカビ退治!安全な方法をご紹介"

フローリングを部分張り替えリフォームする方法と注意点

フローリングを部分張り替えリフォームする方法と注意点
フローリング 2021年4月27日 2021年4月27日

フローリングに傷が入ってしまい、張り替えたいと思うことは少なくありません。しかし全面張り替えるほどの …

Read more"フローリングを部分張り替えリフォームする方法と注意点"

窓を遮熱する工夫とは?おすすめの方法5選

窓を遮熱する工夫とは?おすすめの方法5選
断熱・遮熱 2021年4月21日 2021年4月21日

夏に部屋が暑くなるのは、窓から熱が入ってくることが原因です。日本建材・住宅設備産業協会によると、夏に …

Read more"窓を遮熱する工夫とは?おすすめの方法5選"

遮熱塗料と断熱塗料に違いってあるの?効果の違いと選び方

遮熱塗料と断熱塗料に違いってあるの?効果の違いと選び方
断熱・遮熱 2021年4月12日 2021年4月12日

地球温暖化の影響からか、近年夏になると家の中にいても熱中症の心配をするほど高温になる日も増えてきまし …

Read more"遮熱塗料と断熱塗料に違いってあるの?効果の違いと選び方"

ふすまの張り替えを自分でする方法!DIYならシールタイプが簡単

ふすまの張り替えを自分でする方法!DIYならシールタイプが簡単
畳・襖 2021年4月7日 2021年4月7日

日焼けや経年劣化で薄汚れてきたふすまを張り替えると、お部屋が一気に明るくなります。これまでと違うデザ …

Read more"ふすまの張り替えを自分でする方法!DIYならシールタイプが簡単"

さびない・破れない!丈夫なステンレス製網戸へ交換しよう

さびない・破れない!丈夫なステンレス製網戸へ交換しよう
網戸 2021年3月28日 2021年3月28日

気温が高くなってくると、窓を開けて網戸で過ごすことが増えてきます。冬の間は気にする必要のなかった網戸 …

Read more"さびない・破れない!丈夫なステンレス製網戸へ交換しよう"

ハウスクリーニングを業者に依頼するメリットとデメリット

ハウスクリーニングを業者に依頼するメリットとデメリット
ハウスクリーニング 2021年3月25日 2021年3月25日

ハウスクリーニングを業者に依頼したことがありますか?プロに掃除を依頼すると、想像していた以上にきれい …

Read more"ハウスクリーニングを業者に依頼するメリットとデメリット"

畳からフローリングにリフォームするメリットと注意点

畳からフローリングにリフォームするメリットと注意点
フローリング / 内装リフォーム 2021年3月1日 2021年3月1日

自宅に畳の部屋があるものの、使い勝手が悪く来客時にしか使っていないといったご家庭は少なくありません。 …

Read more"畳からフローリングにリフォームするメリットと注意点"

玄関の床タイルはタイルオンタイルで気軽にリフォーム

玄関の床タイルはタイルオンタイルで気軽にリフォーム
玄関リフォーム 2021年2月13日 2021年2月16日

「玄関の床タイルのデザインが古くさい」「色が気に入らない」などの理由で、貼り替えを考えてはいませんか …

Read more"玄関の床タイルはタイルオンタイルで気軽にリフォーム"

畳からクッションフロアへリフォームするメリットとは?

畳からクッションフロアへリフォームするメリットとは?
クッションフロア 2021年2月10日 2021年2月12日

畳の部屋が古くなってきたときに、「洋室にしたいな」と思う人は少なくありません。和室は使いづらい、客間 …

Read more"畳からクッションフロアへリフォームするメリットとは?"

寒い冬を乗り切ろう!窓からの冷気遮断の工夫

寒い冬を乗り切ろう!窓からの冷気遮断の工夫
カーテン・窓・網戸 / 内装リフォーム 2021年1月22日 2021年1月22日

窓から入ってくる冷気で困ってはいませんか?夜寝ようと思っても、ひんやりした空気で部屋が底冷えして、な …

Read more"寒い冬を乗り切ろう!窓からの冷気遮断の工夫"

玄関でできるバリアフリーの工夫とは?段差の解消がポイント

玄関でできるバリアフリーの工夫とは?段差の解消がポイント
玄関リフォーム 2021年1月16日 2021年1月16日

日本では、家の中では靴を脱いで過ごすため、玄関と家の床に段差があることが特徴です。ご自宅の玄関を思い …

Read more"玄関でできるバリアフリーの工夫とは?段差の解消がポイント"

ドアを引き戸にリフォームする?引き戸のメリットとデメリット

ドアを引き戸にリフォームする?引き戸のメリットとデメリット
ドア 2020年12月21日 2020年12月21日

リフォームに際し、現在あるドアを引き戸にしようか迷ってはいませんか?引き戸には、ドアにないメリットが …

Read more"ドアを引き戸にリフォームする?引き戸のメリットとデメリット"

フローリングについた傷の補修方法

フローリングについた傷の補修方法
フローリング 2020年12月14日 2020年12月14日

フローリングの傷は、小さなものなら自分で補修が可能です。こすれた程度のすり傷なら、クレヨンタイプの補 …

Read more"フローリングについた傷の補修方法"

塗り壁にリフォームするメリットとデメリット

塗り壁にリフォームするメリットとデメリット
壁 2020年12月10日 2020年12月10日

近年の健康志向や自然志向の影響から、家のリフォームを考えるとき、壁紙ではなく塗り壁を検討する人が増え …

Read more"塗り壁にリフォームするメリットとデメリット"

琉球畳を使って和室をおしゃれにリフォームしよう

琉球畳を使って和室をおしゃれにリフォームしよう
畳・襖 2020年11月19日 2020年11月19日

別名「縁なし畳」とも呼ばれる、琉球畳の人気が高まっています。和室を琉球畳に代えるだけでおしゃれ感がア …

Read more"琉球畳を使って和室をおしゃれにリフォームしよう"

壁付きキッチンを対面キッチンにリフォームできる?

壁付きキッチンを対面キッチンにリフォームできる?
システムキッチン 2020年11月12日 2020年11月12日

壁付きキッチンから対面キッチンへ、リフォームを希望するご家庭が増えています。家族とコミュニケーション …

Read more"壁付きキッチンを対面キッチンにリフォームできる?"

壁紙やクロスの張り替え工事に必要な日数の目安と手順

壁紙やクロスの張り替え工事に必要な日数の目安と手順
クロス張り替え / 壁 2020年10月26日 2020年10月26日

壁の汚れや傷が目立ってきて張替を考えているけれども、どれくらいの日数で、どんな手順で進めるのか分から …

Read more"壁紙やクロスの張り替え工事に必要な日数の目安と手順"

築年数と内装リフォーム時期の目安

築年数と内装リフォーム時期の目安
内装リフォーム 2020年10月20日 2020年10月20日

家を建てると、その瞬間から劣化が始まります。いつまでも新築のようにキレイと思っていても、5年、10年 …

Read more"築年数と内装リフォーム時期の目安"

転落を防ぐ!階段に手すりを設置しよう

転落を防ぐ!階段に手すりを設置しよう
階段 2020年10月17日 2020年10月17日

2階建て以上の家には必ずある階段は、転落などによる事故が発生しやすい場所です。とくに高齢者がいる場合 …

Read more"転落を防ぐ!階段に手すりを設置しよう"

天井にダウンライトを取り付けておしゃれに変身

天井にダウンライトを取り付けておしゃれに変身
内装リフォーム 2020年10月14日 2020年10月14日

シーリングライトのない空間は、すっきりしておしゃれに見えます。そのため最近は新築するときに、ダウンラ …

Read more"天井にダウンライトを取り付けておしゃれに変身"

投稿ナビゲーション

1 … 3 4 5 6 7

辰技建

〒901-0214
沖縄県豊見城市保栄茂585-1
お電話の受付時間:8:30~19:30
TEL:098-960-0002
FAX:098-993-5720

Menu

  • HOME
  • 辰技建について
    • お申し込みの流れ
  • リフォームサービス
    • 壁紙張替・床の張替え・クロス張替
    • 畳・襖・障子張り替え
    • 水回りリフォーム
    • 店舗改装
    • 外廻りリフォーム
    • その他各種工事
  • 施工事例
  • お客様の声
  • よくあるご質問
  • 会社概要
    • スタッフ紹介
  • 無料相談・お見積

最新投稿

  • お風呂のドア割れ!DIY修理から業者選びまで徹底解説 2024年11月1日
  • 壁穴パニック!DIY補修からプロ依頼まで徹底解説 2024年10月28日
  • ★本日も元気に営業中です★ 2024年10月25日
  • 本日も元気に営業中です!! 2024年10月21日
  • クロス工事の耐用年数と減価償却の正しい知識 2024年10月21日


  

 

   

 
PayPayでのお支払いができます。

Copyright © 2025 辰技建 Rights Reserved.
トップに戻る