「襖や障子の張り替えをしたい」
「襖や障子の張り替え費用を知りたい」
「襖や障子の種類って?」
そんなお悩みを解決します!
この記事では、襖や障子の張り替え費用を紹介します。
最後まで読めば、襖や障子の種類もわかるようになりますので、ご家庭に合わせて張り替えを検討してみてください。
襖や障子の張り替え費用相場
まず襖(ふすま)や障子の張り替え費用の相場を見ておきましょう。
襖の張り替え相場 | 2,000円〜20,000円 |
障子の張り替え相場 | 2,000円〜20,000円 |
どちらも2,000円から20,000円ほどで張り替え可能です。|
金額に幅があるのは、襖や障子には種類があるからです。
この記事では、襖や障子の種類に合わせた相場も解説していきます。
家庭にある襖や障子がどの種類に当てはまるか、参考にしてください。
【襖の張り替え知識】襖の種類を知っておこう
本ふすま
日本古来より使用される伝統的な襖です。
紙を何重にも重ねた作りが特徴で、日本の四季に合うバランスが取れた襖といえます。
一般的な張り替え費用は10,000円からとなります。
高級感を維持しながら、茶道や日本舞踊などを楽しんでいる方に重宝されています。
戸ふすま(板ふすま)
ベニヤ板が貼られている襖のことを「戸ふすま(板ふすま)」と言います。
丈夫さが特徴であり、和室と洋室の仕切りに使われることが多いようです。見た目の落ち着きを保ちつつ、和洋の部屋を維持したい方におすすめです。
一般的な張替え費用は5,000円〜10,000円程度です。
本体の重さがデメリットでもあるため、個人での張替えは難しく業者へ依頼することが多い襖と言えるかもしれません。
発泡スチロールふすま
一般的な住宅に使用されている襖は「発泡スチロールふすま」であることが多いです。丈夫さを保ちながら、和室独特の雰囲気を維持できます。
大量生産できることもあり、コストを抑えられるのも特徴と言えるでしょう。一般的な張替え費用は、3,000円〜5,000円です。
住宅の雰囲気を維持しながらも、コストを抑えたい方は検討してみてください。
ダンボールふすま
ダンボールを素材としているのが「ダンボールふすま」です。上記の本襖や発泡スチロール襖と比較すると、丈夫さの点で劣ると言わざるを得ません。
子どもが生活する空間では、すぐに破れてしまう可能性も高いと言えます。しかし、コスト面は非常に安く2,000円程度で張替え可能です。コストはかけられないが、どうしても襖が必要な方は検討してみてください。
【障子の張り替え知識】障子の種類を知っておこう
普通紙
一般的な紙を使用した障子です。素材はパルプが使用されており、費用を抑えたい人は普通紙を検討してみてください。
1枚あたり2,000円前後で張り替えしてくれる場合も多く、コストを抑えたい人向けです。
高級紙と比較すると、見た目の美しさはないものの、和室の雰囲気を保つことができます。
強化紙・超強化紙
パルプにプラスチックなどを混ぜ込むことで、強化された障子です。パルプ紙だけの障子と比較すると、耐久性に優れ掃除しやすいのがメリットです。しかし、張り替え費用は少し高くなります。
一般的な相場では、4,000円〜8,000円程度が必要になることが多いようです。毎日の掃除が手間と感じる方や、高齢者などで調整が難しい方におすすめです。
プラスチック障子紙
プラスチックを使用した障子紙で、水に濡れてもやぶれる心配がありません。水拭きできるのが特徴ですが、少し洋風なイメージになってしまうのがデメリットと言えるかもしれません。
障子専用の両面テープで枠に貼り付け、予め障子の枠からはみ出さないように調整されています。張り替えに必要な費用は、6,000円から20,000円の間となるでしょう。
障子の大きさや工程により費用が大きく変動するため、張り替え前によく相談することをおすすめします。
襖や障子の張り替え費用まとめ
襖や障子の張り替えは、種類により大きく変動します。中には「家庭にある襖や障子の種類がわからない」という方もいるかもしれません。
コストがかからないものなら2,000円程度で張り替え可能ですが、高級なものは20,000円することもあります。種類がわからない場合、業者などと事前によく相談するようにしてくださいね。
辰技建は、クロス張替・内装工事はもちろん、ふすまの張替・床の張替など リフォーム全般を行っている会社です。 「こんなことどこへ頼めばいいんだろう?」と思うことも一度、当社にご相談下さい。