パネルドアで部屋を間仕切るメリット・デメリット
2022年2月14日
お部屋を間仕切る方法のひとつに「パネルドア」があります。パネルドアは比較的安価に設置できるのに、デザイン性が高く安っぽくみえないので人気です。
今回は、……
暗い玄関を明るくしたい!ドアと内装の工夫
2022年2月7日
家の顔である玄関が暗いと、気分が重くなってしまいます。お客様を最初にお迎えする場所でもある玄関を、明るくするにはどうすれば良いのでしょうか?
今……
リビングを広くしたい!広く見せる4つのポイント
「リビングルームがなんだか狭い」と感じていませんか?狭く思えるリビングも、工夫次第で広く見せることが可能です。
今回は、狭いリビングを広く見せる……
お家の屋根は大丈夫?ウレタン防水の劣化症状と対処方法をご紹介
2022年1月28日
沖縄は陸屋根が多く、ウレタン防水塗装を施している家が多くあります。しかし防水塗装は適切にメンテナンスしていないと劣化し、適切な効果を発揮しなくなってし……
外壁の水垢を落としたい!考えられる方法と予防策
2022年1月25日
外壁に水垢が付いて汚れているのが気になり、なんとかしたいと思っていませんか?また、そもそも水垢が付きないために、できることはあるのでしょうか。
そこで今……
和室をおしゃれにリフォームしたい!和モダンな和室にする5つのポイント
2022年1月20日
「和室を完全に洋室にはしたくない。けれどももう少しおしゃれにしたい」と考えていませんか?
最近は洋風のライフスタイルが定着したため、住宅のすべて……
おしゃれな洗面台にリフォームしたい!2つの方法と注意点
2022年1月16日
洗面台が古くなりリフォームするときには「せっかくならおしゃれな洗面台にしたい!」と思いますよね。洗面台は、来客があった際には、お客様に使ってもらう機会もあるの……
リビングに小さな和室を作ろう!小上がりの魅力
2022年1月9日
マイホームをリフォームする際、リビングに「小上がり」の設置を希望する人が増えています。
小上がりとは、床面から一段上がった畳スペースのことです。小上がり……
雨樋(あまどい)が壊れる原因とは?対処方法もあわせて紹介
2022年1月7日
雨樋は家の部材としては地味な存在ですが、実は家を守るとても重要な働きをしています。雨樋がなければ、屋根から流れ落ちる雨水はそのまま壁を伝って流れ落ちて……
庭や外構リフォームはDIYとプロに依頼のどっちがいい?
2021年12月27日
庭や外構は、外から見える場所なので、家の一部としてきれいにしておきたいですよね。
庭や外構をリフォームするのは、家の中をおしゃれに整えるのとはま……
窓の結露を防ぎたい!簡単にできる対策とは?
2021年12月24日
冬の寒い朝には、窓やサッシ周りに大量に水滴がつく「結露」が発生しやすくなります。放置していると、窓枠までびしょびしょになってしまい、やがて黒カビが生え……
押し入れを効率的に使いたい!収納のコツとアイデア
和室にある押し入れは、もともとは布団を収納するためのスペースです。けれども寝室は別にあってベッドを使っているので、押し入れには普段使っていないものを入……
カビ・ダニを防ぎたい!畳の基本的なお手入れ方法と注意点
2021年12月18日
家を建てるとき1部屋だけ和室を作った、リビング横に畳を敷いた小上がりを設けたなど、畳の敷かれたスペースがある家も多いのではないでしょうか?
しかし畳をき……
狭いキッチンを広く使いたい!リフォームのアイデア
最初は広々と感じていたキッチンも、だんだん物が増えてくると狭く感じるようになります。キッチンは毎日使う場所だけに、狭くて使いづらいとストレスですよね。……
トイレの壁紙はどう選ぶ?色やデザイン・機能から考えよう
2021年12月14日
古いトイレをリフォームするときには、あわせて壁紙も張り替えてみませんか?狭いトイレ空間が、壁紙を取り換えるだけで明るく広く見えるようになりますよ。
……
大掃除をしよう!効率的に進めるコツ
年末が近づくと「そろそろ大掃除しないといけないな」と考え始めるものです。しかし年末はなにかと慌ただしく、気がついたら日にちがなくて毎年「とりあえず」で……
シーリングは重ね塗りしていい?増し打ちのメリット・デメリット
外壁材の継ぎ目に塗り込められているゴムのような素材は「シーリング」と呼ばれます。シーリングは、耐用年数が5〜10年と比較的短いことが特徴です。
……
浴室の断熱効果を高めたい!リフォームでできること
2021年11月29日
沖縄県でも真冬は10度近くまで下がる日もあり、冬は浴室が冷えて使いたくない、と考える人は少なくないでしょう。とくに築年数の古い家で、タイルが張られたタ……
バリアフリーキッチンとは?リフォームのポイント
バリアフリーといえば、浴室やトイレがまず頭に思い浮かび、キッチンのバリアフリー化を検討する人は少ないようです。
しかしキッチンは、健康を支える食……