「水回りのリフォームを考えている」
「水回りのリフォーム費用は?」
「水回りのリフォームの相場を知りたい」
これらの悩みを解決します。
この記事では、水回りのリフォームについて「費用相場」を説明します。
水回りのリフォームは「生活を潤す」ために検討することが多いですよね。
費用に見合う空間が生まれるよう、この記事を参考にしておいてください。
水回りをリフォームする理由
フルリフォームやリノベーションなど、リフォームには種類があります。
大規模なものから水回りのみの小規模なものまで、人の数だけリフォームがあると言っても過言ではありません。
特に台所(キッチン)や風呂場、トイレなどの水回りは劣化しやすいことで知られています。
例えば風呂場の床が抜けてしまったり、トイレの水が流れなくなったなどによりリフォームを検討することもあるでしょう。
それぞれの場所の特徴を見ておきましょう。
台所(キッチン)
台所(キッチン)は、毎日水道を使う場所と言えます。
料理をするだけでなく、手洗いやうがいに使用している人もいるかもしれませんね。
毎日使う場所だからこそ「清潔に保っている」と考えやすいのが台所(キッチン)です。
台所(キッチン)は、水や油を頻繁に使用するため、汚れが付着しやすいのが特徴です。
料理などで付着した汚れは、手作業では取りづらいこともあるため放置している人もいるでしょう。
小さな汚れから劣化が早まり、リフォームするに至るケースもあります。
風呂場
風呂場も水(お湯)を使用する空間といえますよね。
毎日の疲れや汚れを落とし、気持ちよく次の日を出迎えるための場所です。
自分の汚れを落とすことにより、風呂場には汚れが溜まりやすいのが特徴です。
毎日掃除していても、垢や砂など小さな汚れも存在します。
また、菌類が繁殖するなど目に見えない腐食が進むことがある場所です。
いつのまにか腐食し、リフォームする人が多いのも風呂場といえるでしょう。
洗面所
手洗いなどで使用する洗面所も、毎日水を使用する場所です。
リフォームで多いのは、洗面台だけを交換するものです。
台所や風呂場と比較すると、水の使用量が関係していると考えられます。
しかし、子どもがいる家庭などでは、水しぶきなどで床や壁まで腐食するケースもあります。
場合によって内装工事をしなければいけない場合もあり、見た目以上に被害がある可能性がある場所と言えるでしょう。
トイレ
近年はほとんどが洋式トイレになりました。
洋式トイレは、トイレ内に「常に水を溜めておく」という性質があります。
清潔感を保つためですが、逆に水による劣化が起こりやすくなると言われています。
トイレには「タンク一体型」「セパレート」「タンクレス」の3種類があり、それぞれ劣化速度が異なります。
また、水道管工事が必要な場合もあるため、リフォーム時の費用は個人差が大きい部分といえるでしょう。
水回りをリフォームした場合の費用
水回りのリフォームは、劣化状況や完成予定により費用が大きく異なります。
施工業者による差も大きくなるため、一概に言い切ることができません。
リフォームを考える際には、依頼する業者とよく話し合うなどして見積もりを見るようにしてください。
ここでは、一般的な相場の幅をお伝えします。
台所(キッチン)のリフォーム費用
台所(キッチン)のリフォームは、50万円〜200万円が一般的といわれています。
「水が流れなくなったので、直してほしい」など、水回りのトラブル修理ならもっと安く住む可能性が高いでしょう。
しかし、グレード変更やオプションを付け加えることで、相場が大きく変動します。
家を建てた経験があれば、キッチンの様式により費用が変動するのが予想しやすいかもしれません。
L字型など、形式による金額変動もあるため、必ず見積もりをとるようにしてください。
風呂場のリフォーム費用
台所(キッチン)と比較すると、リフォーム費用の幅は狭くなります。
相場は80万円〜120万円といわれ、風呂場を一掃する場合には150万円程度必要になることもあります。
また、風呂場の場所を変更するなど、大規模な工事が必要な場合にはそれ以上になることも考えられます。
風呂場は最も多くの水を使用する場所ですので、場合によっては水道管工事から行わなければいけないかもしれません。
リフォームしたい場合でも、慎重に検討するようにしてください。
洗面所のリフォーム費用
台所(キッチン)や風呂場と比較すると、安価にリフォームできるのが洗面所です。
相場は10万円〜40万円といわれており、床や壁などを含めても80万円〜100万円と言われることがあります。
もちろんリフォームですので、安い買い物ではないでしょう。
しかし、毎日の生活水準を維持するために、洗面所は綺麗にしておきたいと考える人も多いようです。
洗面台だけのリフォームなら10万円程度でリフォームできる可能性もあります。
トイレのリフォーム費用
トイレのリフォームは、20万円〜40万円が相場といわれています。
この費用は「一般的なトイレ」を想定したもので、高級感あふれる空間にしたい場合は高くなることがあります。
近年ではトイレを「居心地」で検討する人も増え、わざと高級感ある空間にしたい人もいます。
節水や節電の機能だけでなく、床暖房などを備える場合には50万円〜80万円程度必要になることもあります。
個人差が大きい部分ですので、必ず見積もりをとるようにしましょう。
まとめ
水回りのリフォームには、全体的に50万円〜100万円ほどの資金が必要といえます。
施工業者により金額は変動し、各オプションを付け加えるなどで大きく変化するといえます。
どんなリフォームを検討する場合でも、業者による差が大きいため必ず見積もりを取るようにしてください。
ご自身で納得した上で、リフォームして快適な毎日をお送りいただければと思います。
辰技建は、クロス張替・内装工事はもちろん、ふすまの張替・床の張替など リフォーム全般を行っている会社です。 「こんなことどこへ頼めばいいんだろう?」と思うことも一度、当社にご相談下さい。