インテリアとしても楽しめる!作り付けの棚を設置しよう

小物や本を集めるのが好きな方で、作り付けの棚(造作家具)にあこがれる人は多いのではないでしょうか。市販の棚と違い、自分の好みのデザインで、思い描いたとおりの棚を造作してもらえるのがオーダーメイドの魅力です。

今回は、作り付けの棚を造作してもらうメリット・デメリットを、棚のアイデアとともにご紹介します!

作り付けの棚を設置するメリット

棚を作り付けてもらうもっとも大きなメリットは、希望する場所にジャストサイズの棚ができることです。

市販品から選ぶ場合、どうしても上下左右にデッドスペースができてしまいます。また、棚に並べたいものに対して大きすぎたり小さすぎたり、チグハグになることも少なくありません。その点作り付けの棚であれば、スペースを有効活用したうえで、入れたいものに合わせた高さや奥行きで制作してもらえます。

また、作り付けの家具は壁や床にしっかりと取りつけられるので、耐震性が高くなることもメリットです。

作り付けの棚を設置するデメリット

魅力あふれる作り付けの棚ですが、一点だけデメリットがあります。

それはいったん取りつけてしまうと、簡単に取り外しや移動ができないことです。部屋のイメージチェンジをしたいと考えても、作り付けの棚は容易に動かせません。どうしても移動や撤去が必要なときには、再度工事が必要になる点には注意が必要です。

作り付けの棚のアイデア

設置場所をよく考えておけば、作り付けの棚は生活を便利にするだけではなく、インテリアとしても楽しめます。

・趣味のコレクションを並べる「見せる棚」

コレクションしているアイテムがあるなら、飾りながら収納する「見せる棚」がおすすめです。個室はもちろん、リビングや階段横スペースなどに飾り棚を作り付ければ、お気に入りのアイテムを見せながら収納できます。キッチンに、おしゃれな食器をディスプレイする棚を取りつけるのもいいでしょう。

・見せたくないものを「隠す棚」

見せる棚とは反対に、「隠す棚」を造作してもらうのもおすすめです。オープン棚は気軽に出し入れできて便利ですが、どうしても部屋が雑多に見えてしまいます。そんなときには、開き戸や引き戸がついた棚を取りつけてもらうと、部屋がスッキリ片付いて見えます。

まとめ

作り付けの棚は、好きな大きさやデザインで制作してもらえることがメリットです。辰技建でも、お客様のご希望やお好みに応じた棚の制作を承っております。「こんなところに棚を作れる?」「いくらぐらいかかるか先に聞きたい」といったご質問も、どうぞお気軽にお問い合わせください!