インテリアとしても楽しめる!作り付けの棚を設置しよう

小物や本を集めるのが好きな方で、作り付けの棚(造作家具)にあこがれる人は多いのではないでしょうか。市販の棚と違い、自分の好みのデザインで、思い描いたとおりの棚を造作してもらえるのがオーダーメイドの魅力です。 今回は、作り […]

続きを読む
内装リフォーム
ペットに適した床とは?室内で犬や猫を飼う際の注意点

ペットとして、あるいは家族の一員として、犬や猫を飼いたいと考えてはいませんか?家にペットを迎えるのであれば、快適に暮らせる環境を整えることが大切です。 今回は、室内でペットを飼うときに適した床とはどのようなものなのかをご […]

続きを読む
天井
天井リフォームの種類と注意点

「天井クロスの色あせが気になる」「雨漏りでできたシミが目立つ」といったときには、天井リフォームを検討しましょう。 天井リフォームとひと口にいってもいろいろな方法があります。今回は、代表的な天井リフォーム4種類と、それぞれ […]

続きを読む
カーペット張り替え
カーペットを張り替えたい!張り替えの流れと注意点

マンションに敷かれているカーペットがへたってきた、事務所のカーペットがすり切れてボロボロ、といった状態なら、張り替えを検討してみませんか。床は部屋のなかでも広い面積を占めるので、新しいものに交換すると部屋のイメージを刷新 […]

続きを読む
塗装
床の塗料選びは用途にあわせて選ぼう!種類と特徴

工場や作業現場などの床は、塗装することで見た目だけではなく耐久性や耐熱性、耐油性などさまざまな効果を加えることが可能です。どのような効果を期待するかによって、選ぶ塗料は異なります。 今回は、床に適した塗料の種類や特徴、塗 […]

続きを読む
内装リフォーム
キッチンや子ども部屋におすすめ!コルクタイルの魅力とは

コルクと聞くとワインの栓を思い出す人が多いかもしれませんが、コルクはコースターやキッチン用品などさまざまなものに利用されています。そしてコルクは実は優秀な床材にもなるのです。 今回は、キッチンや子ども部屋におすすめしたい […]

続きを読む
フローリング
フローリングを部分張り替えリフォームする方法と注意点

フローリングに傷が入ってしまい、張り替えたいと思うことは少なくありません。しかし全面張り替えるほどの傷ではない場合、部分的に交換することが可能です。 今回は、フローリングを部分的に張り替えるリフォームの方法と、注意点を紹 […]

続きを読む
辰技建
リビングの間仕切りリフォームでリモートワークスペースを確保しよう

コロナ禍の影響で、自宅でのリモートワークを始めた人も多いのではないでしょうか。しかし適したスペースがなく、ダイニングテーブルで仕事をしている、といった話もよく聞きます。 今回は、リビングを間仕切りリモートワークスペースに […]

続きを読む
フローリング
畳からフローリングにリフォームするメリットと注意点

自宅に畳の部屋があるものの、使い勝手が悪く来客時にしか使っていないといったご家庭は少なくありません。それならお部屋自体をフローリングにリフォームしてみませんか? 今回の記事では、畳からフローリングにリフォームするメリット […]

続きを読む
クッションフロア
畳からクッションフロアへリフォームするメリットとは?

畳の部屋が古くなってきたときに、「洋室にしたいな」と思う人は少なくありません。和室は使いづらい、客間にしていたけれども別の用途に使いたい、などいろいろな理由があるでしょう。 そんなときには、クッションフロアへのリフォーム […]

続きを読む