浴槽リフォーム
浴室の断熱効果を高めたい!リフォームでできること

沖縄県でも真冬は10度近くまで下がる日もあり、冬は浴室が冷えて使いたくない、と考える人は少なくないでしょう。とくに築年数の古い家で、タイルが張られたタイプの浴室は底冷えすることがあり、ヒートショックも心配です。 そこで今 […]

続きを読む
バリアフリー
バリアフリーキッチンとは?リフォームのポイント

バリアフリーといえば、浴室やトイレがまず頭に思い浮かび、キッチンのバリアフリー化を検討する人は少ないようです。 しかしキッチンは、健康を支える食事を生み出す大切な場所です。高齢となった親の家をリフォームするようなときには […]

続きを読む
施工日誌
那覇市で作業中!

那覇市にて、大引き調整作業中です!!

続きを読む
施工日誌
浦添市で作業中!!

浦添市にて玄関拡張工事中です!! はつり作業中、粉塵も舞うなかなかタフな作業ですがもっと割れにくいタイルもあるので、何とか頑張れそうです。 **************************************小さ […]

続きを読む
トイレリフォーム
和式トイレはデメリットがいっぱい!洋式トイレにリフォームしよう

かつてはトイレといえば和式が当たり前でした。しかし1977年に洋式便器の販売数が和式便器を越えて以来、衰退の一途をたどっています。今では新築住宅で、和式トイレを設置する家はまったくといっていいほど見られなくなりました。 […]

続きを読む
ドア
網戸を取り付けたい!レールがない場合の対処法は?

新しく網戸を取り付けたいと考えているけれども、網戸レールがないからとあきらめていませんか?建物の状況にもよりますが、網戸レールがなくても網戸の設置は可能です! 今回は、網戸レールがない家で網戸を取り付けたいときの対処法を […]

続きを読む
施工日誌
先日の作業の様子!!

先日の施工です。 本日は雨ですが、この日はお天気に恵まれた日でした!! クラックを慎重に補修中です^^

続きを読む
外回りリフォーム
お墓の劣化は大丈夫?清明祭前に補修を済ませておこう

沖縄では毎年3月上旬に、本島中南部を中心として先祖供養の行事である清明祭、いわゆる「シーミー」が盛大におこなわれます。門柱墓に一族が集い、重箱に詰めて持ち寄った料理や酒、花などをお墓にお供えしたあと、そのまま墓前で料理と […]

続きを読む
ドア
室内ドアをイメージチェンジ!化粧シートを張り替えよう

室内ドアが汚れている、キズがついているなどで困っていませんか?きれいにしたいけれども、ドア自体が壊れたわけではないから交換するのももったいない。 そんなときには、ドアに張られている化粧シートを張り替えるのがおすすめです! […]

続きを読む